HALF TRACK PRODUCTS ハーフトラックプロダクツ | イージーパンツ ONE カラー:ブラック
HALF TRACK PRODUCTS ハーフトラックプロダクツ | イージーパンツ ONE カラー:ブラック
受取状況を読み込めませんでした
HALF TRACK PRODUCTS ハーフトラックプロダクツ ONE イージーパンツ
ハーフトラックプロダクツ初のパンツです。
トラウザーズを楽に履きたく、でもコットン100%だと乾きにくいし、かといって化繊100ではなくコットンの雰囲気を残したいのでコットンxポリエステルの生地を採用しました。
ウエストにはゴムが入っていて最大98cmまで入りますが、ベルトも入っているので細い人でも履けちゃいます。
また、レングスに関しては63cmになっており、背の高い方にはクロップド、低い方にはフルレングスと言った履き方になります。
股上も30cmほどあるので上げて履いても下げて履いてもお好きなスタイルで。
メンズライクな着こなしにも。
アイテム名のONE は身長160〜175cmを対象にしたワンサイズのみ。
ユニセックスでおすすめのアイテムです。
同生地のシャツとのセットアップもおすすめです。
素材:ポリエステル 65% コットン35%
サイズスペック
ワンサイズ :ウェスト 72cmから96cm 股上 31.5cm 股下63cm 裾幅 21.5cm
男性スタッフ 175cm 女性スタッフ 身長163cm
HALF TRACK PRODUCTS / ハーフトラックプロダクツ
原宿セレクトショップtempra garageを経て2013年6月よりhalf track products / ハーフトラックプロダクツを始動。
オリジナル商品企画、アウトドアイベント企画をメインに行う。
また、スタイリスト岡部文彦・タコマフジレコード・ テンプラサイクルと共に共同ブランドGEAR HOLIC で商品開発を行う。
様々な活動や作業には道具ありき、という一面があり、それを追求する人たちもまた少なくない。
その人々をGEAR HOLICと呼び、 そんな人たちに向けられた商品展開を目指す。
原宿セレクトショップtempra garageを経て2013年6月よりhalf track products / ハーフトラックプロダクツを始動。
オリジナル商品企画、アウトドアイベント企画をメインに行う。
また、スタイリスト岡部文彦・タコマフジレコード・ テンプラサイクルと共に共同ブランドGEAR HOLIC で商品開発を行う。
様々な活動や作業には道具ありき、という一面があり、それを追求する人たちもまた少なくない。
その人々をGEAR HOLICと呼び、 そんな人たちに向けられた商品展開を目指す。
Share
Brand List
-
HAVE A GRATEFUL DAY
アメリカを中心としたバンドやアパレルとの様々なコラボレーションを手掛けるイラストレーターYusuke Komori氏によるアートワークを施したアパレルブランド。古き良きをコンセプトととした全てのアートワークは、あえて紙と鉛筆を使ったアナログな手法から描き下ろし。Grateful Dead Artを彷彿とさせる画風が特徴。カルチャーへ敬意を払い継承していきたい想いが込められています。
-
IMPRESTORE
ラフでタフなアメリカヴィンテージをモチーフに半歩だけひねった拘りと遊び心をミックスしたセミスタンダードウェア 。
-
TACOMA FUJI RECORDS
「実在しない音楽のマーチャンダイズ」をプロダクト化することを目的としスタートしたTシャツレーベル。国内外の芸術家やデザイナーが存在しないミュージシャンのプロフィールやストーリーを含めアートワークを手がける。 近年はその活動の幅も展開するプロダクトも多岐に渡り、 Tシャツのリリースは勿論、実在するミュージシャンや芸術家、アパレルブランドとのコラボレーションからビアバーのTシャツ制作まで、ファッション、カルチャーと「普通の生活」の隙間をボーダーレスに活動中。
-
HALF TRACK PRODUCTS
原宿セレクトショップtempra garageを経て2013年6月よりhalf track products / ハーフトラックプロダクツを始動。 オリジナル商品企画、アウトドアイベント企画をメインに行う。 また、スタイリスト岡部文彦・タコマフジレコード・ テンプラサイクルと共に共同ブランドGEAR HOLIC で商品開発を行う。 様々な活動や作業には道具ありき、という一面があり、それを追求する人たちもまた少なくない。...
-
halo commodity
機能性とファッション性をバランス良く調和させ、時と場所を選ばず、そのシーンに気兼ねなく使える帽子を提案しています。 自身の経験やユーザーのレポートに耳を傾け、毎シーズン少しずつ、常に進化させています。
-
SEEK SELECT
その時々で提案したいブランドリスト以外のアイテムたち
Update SEEK Official Instagram
2023 8/11.12 RISING SUN ROCK FESTIVAL出店
2023 7/15.16 JOIN ALIVE出店
2021 8月 姉妹店 STORESEEK N21W5オープン

SEEK
〒060-0063
北海道札幌市中央区南3条西1丁目12番地
Tel : 011-251-9881
Mail : shop@seekclothings.com
OPEN12:00 CLOSE20:00

STORESEEK -N21W5-
〒001-0021
北海道札幌市北区北21条西5丁目1-32 梅ノ木ビル1階
Mail : storeseeeeeek@gmail.com
OPEN12:00 CLOSE20:00
不定休(instagramにてお知らせ)